薬膳料理「茉莉花(ジャスミン)」
京都宇治で予約必須の名店、ジャスミンでございます。
三元豚スペアリブ、柔らかで滋味深い。
ジャスミンさんの永遠のテーマは「美」と「健康」・・
予約で埋まるのも納得ね。
杏仁豆腐最高!
ごちそうさまでした!
興聖寺(こうしょうじ)
京都宇治を代表する紅葉の名所、興聖寺をご案内いたします。
参道の琴坂は、紅葉散策で人気の場所でございます。
完全に赤に変わる前のグラデーションも見どころのひとつだ。
京都は例年、12月上旬まで紅葉を楽しめる。
観光業界もここぞとばかりに、
コロナ禍からの挽回を図っていることだろう。
JR東海の「そうだ京都、行こう。」公式サイトによると、
興聖寺は今年、紅葉めぐりの七つの寺の一つに選ばれている。
七つの寺とは、
東福寺、天龍寺宝厳院、東寺、興聖寺、平等院、建仁寺、仁和寺のことだ。
JR東海主催で秋の特別拝観が実施されている。
時間帯も混雑回避で「早朝貸切」や「夜間貸切」になってるわ。
興聖寺の場合は、夜間貸切なのね。
きっとライトアップが綺麗でしょうね。
私たちは日が沈む前に楽しんだけど・・
日も沈み、宵の空となってまいりました。
ここはひとまず宇治茶で一服いたしましょう。
(後編に続きます)
秋深まり、紅葉が見頃となりました。
京都の紅葉散策にご案内いたします。