【美食探訪】叶 匠壽庵 寿長生の郷 梅まつり 2024年3月

叶 匠壽庵 寿長生の郷(かのうしょうじゅあん すないのさと)

叶 匠寿庵 寿長生の郷 公式サイト

ドルチェ
こんにちは。執事ドルチェです。
美食探訪の報告です。

毎年恒例、
寿長生の郷の梅まつりを見に出かけました。

2024年3月10日(日)、
寒の戻りで真冬の気温でしたが、
満開の梅を楽しむことができました。


【寿長生の郷の梅】


【春の訪れを告げるふきのとう】

寿長生の郷 里山館 野坐(のざ)ジェラート

寿長生の郷 里山館 野坐ジェラート 公式サイト

ドルチェ
梅まつり限定の梅のジェラートがあるというので、
行列に並んで買い求め、テラスで味わいました。


【里山館のジェラート(ダブル)「蓬餅(よもぎもち)」と梅まつり限定「郷の梅(さとのうめ)」黒蜜きなこのトッピング】


【里山館のクリスマスローズ】

ドルチェ
以前紹介した里山館の庭の大樹、
コブシとモクレンは、まだつぼみの状態でした。

続いて、
梅林のある梅窓庵(ばいそうあん)へ向かいました。

寿長生の郷 梅窓庵 梅桜(はな)あんみつ

寿長生の郷 梅窓館 公式サイト


【梅窓庵の梅林】


【柚子と天然水のソーダ】


【抹茶クリームあんみつ】


【梅まつり限定「梅桜(はな)あんみつ」】


【梅窓庵から望む梅林】

ドルチェ
甘味を満喫した後、
苑内の梅林を散策しました。


【寿長生の郷の満開の梅】


【梅の種類によってはまだ蕾もありしばらく楽しめる見込み】

ドルチェ
梅林でなだ万が出店していました。
せっかくの機会なので御弁当を買いました。

外は寒かったので梅林を見ながら食べることはせず、
自宅に持ち帰り、この日の夕食としました。


【梅まつり特別販売 日本料理なだ万の桐弁当】

ドルチェ
寿長生の郷の梅まつり、
コロナ禍明けに加え、SNS等で知名度が上がり、
年々増加する客数に対応すべく、
趣向を凝らし、様々な業界の協力を得ている様子がうかがえました。

私としては、静かな自然散策ができることに魅力を感じているので、
これ以上有名になってほしくない気持ちがあります。

それでも、梅まつりの時期は、入口で車が渋滞するほど客が集まるため、
敷地内の山林を開発し、駐車場を拡張するほど盛況となっています。

なお、今年の梅まつりは、3月20日(水・祝)まで開催されております。

今回の記事はここまでとなります。
お読みいただき、ありがとうございました。

2 件のコメント

  • ドルチェさん
    お弁当が美しすぎてどれから食べようかと私は悩みました🤣
    〆の抹茶クリームあんみつ。
    これも芸術品。もう見てるだけで幸せ。
    今夜もご馳走様でした。

    • ウォッカさん、こんにちは。
      ドルチェです。
      叶匠壽庵のコネの力が強いのか、
      今回の梅まつり、なだ万の出店には驚きました。
      私が知る限り初めてかと。
      既存店舗(梅窓庵等)だけでは食事の提供が追いつかないことは目に見えていましたので、
      客の増加に対応するため、
      今回、なだ万の力を借りて、お弁当作戦を採用、企画力の勝利です。
      おっしゃるように、芸術品ですね。
      インスタ映えするので、ブログからインスタに乗り換えようかなww

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です