エディ王子とローズ妃の投資物語。執事ドルチェがご案内します。

米国株投資伝説 わが征くは複利の大海

戦況報告

今、日本のメガバンクがアツい!【戦況報告】2025年3月21日終値現在

2025.03.22 エディ王子

今、日本のメガバンクがアツい! 直近1年間の株価推移比較 2025年3月21日(金)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】 赤:三井住友フィナンシャルグループ【8…

戦況報告

【S&P500】年末見通し下方修正! 7,000から6,800へ【戦況報告】2025年3月14日終値現在

2025.03.16 エディ王子

【S&P500】年末見通し下方修正! 7,000から6,800へ S&P500、直近1年間の株価推移 2025年3月14日(金)終値現在 橙:S&P500【SPX】 2025年3月15日(土)馬渕…

日米銘柄対決

HP【HPQ】vs NEC【6701】

2025.03.12 エディ王子

日米銘柄対決 HP【HPQ】vs NEC【6701】 直近5年間の株価推移比較 2025年3月11日(火)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:HP【HPQ】(HP Inc.) 赤:NEC【6701】(日本電…

日米銘柄対決

バーガーキング【QSR】vs モスバーガー【8153】

2025.03.11 エディ王子

日米銘柄対決 バーガーキング【QSR】vs モスバーガー【8153】 直近5年間の株価推移比較 2025年3月10日(月)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:バーガーキング【QSR】(レストラン・ブランズ・…

日米銘柄対決

エクソン・モービル【XOM】vs コスモエネルギーHD【5021】

2025.03.10 エディ王子

日米銘柄対決 エクソン・モービル【XOM】vs コスモエネルギーHD【5021】 直近5年間の株価推移比較 2025年3月7日(金)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:エクソン・モービル【XOM】 赤:コス…

日米銘柄対決

スターバックス【SBUX】vs ドトール【3087】

2025.03.09 エディ王子

日米銘柄対決 スターバックス【SBUX】vs ドトール【3087】 直近5年間の株価推移比較 2025年3月7日(金)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:スターバックス【SBUX】 赤:ドトール【3087】…

戦況報告

【SOXL】半導体株の復活なるか?【戦況報告】2025年3月7日終値現在

2025.03.08 エディ王子

【SOXL】半導体株の復活なるか? 直近1年間の株価推移比較 2025年3月7日(金)終値現在 橙:S&P500【SPX】 青:レバレッジETF【SPXL】 赤:レバレッジETF【TECL】 緑:レバレッジETF…

人生百年時代

コストプッシュ型インフレが株価に与える影響は?

2025.03.06 エディ王子

コストプッシュ型インフレが株価に与える影響は? 2025年3月6日(木)Copilot の回答 堀江貴文(ホリエモン) 2025年3月3日(月)堀江貴文 ホリエモン 減税することで逆に皆さんが苦しくなる理由を解説します …

日米銘柄対決

P&G【PG】vs 花王【4452】

2025.03.05 エディ王子

日米銘柄対決 P&G【PG】vs 花王【4452】 直近5年間の株価推移比較 橙:S&P500【SPX】 青:P&G【PG】 赤:花王【4452】

戦況報告

目の前で何かが起きている時にこそ、その向こうにある平素の姿に思いを馳せよう【戦況報告】2025年2月28日終値現在

2025.03.02 エディ王子

目の前で何かが起きている時にこそ、その向こうにある平素の姿に思いを馳せよう レバレッジETF【SPXL】直近1ヶ月の株価推移 2025年2月28日(金)終値現在 2024年12月4日投稿記事 米国株投資の基本方針【令和式…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 131
  • >

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

カテゴリー

登場人物


【エディ】
仮想王国、フォーマルハウト王国の王子。
白く輝く鎧の勇姿から
「ホワイトプリンス」と称される。
米国株ポートフォリオ
「薔薇の艦隊(ローズフリート)」を編成。
現代版百年戦争(人生百年時代)を
果敢に戦い抜く。

 


【ローズ】
エディの妃。
才色兼備のプリンセス。
「心の平安」を至高の価値とする。
隣国のアルナイル大公国から同盟の証として、
フォーマルハウト王国のエディ王子に嫁いできた。
この政略結婚を機に、両国は連合して、
女帝エリダヌス七世が統治する神聖アケルナル帝国
(米国株S&P500指数)に対抗。

 


【ドルチェ】
当ブログの著者。
現実世界では東証プライム企業の会社員。
米国株を選好する個人投資家。
「人生百年時代」を
「現代版百年戦争」ととらえる。
物語ではエディとローズに仕える執事として登場。

 


【マリア】
エディの従姉。
官位は海軍少将。
マリアRCIを用いて、
リバランスのタイミング判定を司る。

 


【ペリドット】
マリアの秘書。
官位は海軍少佐。
ドローダウンを用いて、
リバランスの売買算出を司る。

 

アーカイブ

©Copyright2025 米国株投資伝説 わが征くは複利の大海.All Rights Reserved.