【空母建造プロジェクト】 口座開設の手順【GMOクリック証券】⑧簡易書留郵便に記載された情報をもとに、取引を開始する

エディ
ドルチェ、GMOクリック証券の口座開設を進めよ。
ドルチェ
かしこまりました。

⑧簡易書留郵便に記載された情報をもとに、取引を開始する

ドルチェ
殿下の御指示に基づき、
GMOクリック証券の口座開設に着手しました。

現在、下記の口座開設の流れのうち、
⑧につきましては、
GMOクリック証券にて審査中のため、
簡易書留郵便が届き次第、御報告する予定です。

①身分証明書を用意する【運転免許証・健康保険証・マイナンバー】

②身分証明書を両面撮影する【運転免許証・健康保険証・マイナンバー】

③GMOクリック証券のサイトを開く

④【口座開設】→【証券取引口座 かんたん口座開設申込】へ進む

⑤【かんたん口座申込フォーム】に必要事項を入力する

⑥画像(②で撮影した身分証明書)を提出する

⑦不備がなければ、最短4営業日で簡易書留郵便が送られてくる

⑧簡易書留郵便に記載された情報をもとに、取引を開始する

4 件のコメント

  • エディ王子様、こんばんは^ ^
    GMOクリック証券はFXトレーダーの間では
    とても評判の良い会社で使用している方が多いです。
    私も持っています。
    チャートがとても見やすい事から
    週末分析で使用しています。

    CFDは実は一度だけ
    海外口座のXMでトレードした事があります
    しかも大豆でした(笑)
    レバレッジも使い方次第です。
    ピンチをチャンスに変えて
    新しい事にチャレンジする姿は見習いたいと思います。

    • mackeyさん、こんばんは。
      薔薇の艦隊のエディです。
      そうなんですね、GMOクリック証券、とても評判の良い会社とお聞きして、ほっと安心しました。
      mackeyさんも口座をお持ちとのことで、たいへん親近感が湧きます。
      mackeyさんは、チャートを週末分析で使用されているとのことで、私も見習いたいと思っています。
      チャートを使ったテクニカルの勉強は、私の必修科目です。
      売りでも買いでも、利益を出す。これが私の目指す姿です。
      これからも、FXに造詣の深いmackeyさんには、お尋ねすることが多いかと思います。
      色々教えてください。よろしくお願いいたします。
      CFDのトレード経験、それも大豆とは。
      う~ん、渋すぎます(笑)
      大豆は、天候や自然災害に左右されるのが、相場の変動要素ですね。
      CFDやFX、レバレッジ投資全般に言えることだと思いますが、
      アンテナ感度を高くして、今なにをすべきか、迅速に判断し、変化に対応する。
      適時適切な瞬発力が要求される世界だと感じます。
      新しいことに挑戦し、運命を切り拓いていけたら、
      そしてその姿をブログを通して、読者の皆様にお見せし、そこになにかを感じていただけたら、
      そんな思いで、日々精進していきたいと思っています。
      今後とも、よろしくお願いいたします。

      • エディ王子様、こんにちは
        投資家からトレーダーに変身ですね(笑)
        トレーダー仲間が増えてとても嬉しく思います。
        トレーダーにはファンダメンタルズ派とテクニカル派に分かれます。
        どちらに重点を置くかは
        長期目線や短期目線、それぞれの考え方になります。
        今までファンダ派だったエディ王子が
        どんなテクニカルを会得されるのかとても楽しみです。
        自分に合ったテクニカルで検証を重ねます。
        ファンダとテクニカルは相反する時がありますが
        ファンダ的要素が大きく動いたのか
        テクニカルが良く効いているのか
        どちらが正しかったのかは後付けになります。
        色々なテクニカルを是非試してみて下さい。

        • mackeyさん、こんばんは。
          薔薇の艦隊のエディです。
          新型コロナウイルス感染拡大で、経済活動が停滞しています。
          事態は急変、有事に突入しています。
          平時の好調だったときの財務推移を評価する意味がなくなりました。
          すべてがリセット。
          よって、私は、ファンダメンタルズ分析よりも、テクニカル分析に重点を置くことにしました。
          うまくいくかどうか、やってみなければわかりません。
          孤軍奮闘、戦い続けます。
          今後とも、よろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です