芸風を確立するというのは、
ただ立ち回りが上手くなるとか、演技がこなれるとか、
そんなことではありません。
心身ともに徹底的に自分自身に向き合い、己を深く知る。
そして、そこから自分の ** を極限まで研ぎ澄ませていく。
そうでなければ、唯一自分にしかない、
独創的なものなど生み出せるはずがありません。
杉良太郎著「媚びない力」より引用
感覚


エディ王子とローズ妃の投資物語。執事ドルチェがご案内します。
神速名言エディ王子
心身ともに徹底的に自分自身に向き合い、己を深く知る。
そして、そこから自分の ** を極限まで研ぎ澄ませていく。
そうでなければ、唯一自分にしかない、
独創的なものなど生み出せるはずがありません。
杉良太郎著「媚びない力」より引用
【エディ】
仮想王国、フォーマルハウト王国の王子。
白く輝く鎧の勇姿から
「ホワイトプリンス」と称される。
米国株ポートフォリオ
「薔薇の艦隊(ローズフリート)」を編成。
現代版百年戦争(人生百年時代)を
果敢に戦い抜く。
【ローズ】
エディの妃。
才色兼備のプリンセス。
「心の平安」を至高の価値とする。
隣国のアルナイル大公国から同盟の証として、
フォーマルハウト王国のエディ王子に嫁いできた。
この政略結婚を機に、両国は連合して、
女帝エリダヌス七世が統治する神聖アケルナル帝国
(米国株S&P500指数)に対抗。
【ドルチェ】
当ブログの著者。
現実世界では東証プライム企業の会社員。
米国株を選好する個人投資家。
「人生百年時代」を
「現代版百年戦争」ととらえる。
物語ではエディとローズに仕える執事として登場。
【マリア】
エディの従姉。
官位は海軍少将。
マリアRCIを用いて、
リバランスのタイミング判定を司る。
【ペリドット】
マリアの秘書。
官位は海軍少佐。
ドローダウンを用いて、
リバランスの売買算出を司る。
外に向かって発信することで、
己の内面を客観的に見つめ直すことができる。
徹底的に自分自身に向き合うために、これほど有用なツールはない。
芸能の道と、投資の道、それぞれ分野は異なれど、
己のスタイルを確立するには、杉良太郎さんのおっしゃるように、
その過程で、自分の感覚を極限まで研ぎ澄ませることが重要だ。
投資の世界に置き換えると、株価が右肩上がりの順調なときよりも、
むしろ暴落に見舞われたときのほうが、
自分の投資手法の有効性を顧みる好機と感じる。
だからこそ、暴落時においても、
私は逃げることなく、ありのままを見つめ、
あるべき姿を模索していこうと思う。