【辰巳天井の年となるか】新年祝賀の儀 2025年1月1日

あけましておめでとうございます

ドルチェ
あけましておめでとうございます。
ブログ著者の執事ドルチェです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

薔薇の艦隊の提督、エディ王子から新年の御挨拶を申し上げます。

エディ
新年おめでとうございます。
新しい年を共に祝うことを誠にうれしく思います。

年頭にあたり、
米国株投資に挑むすべての人々の幸せと、
我が薔薇の艦隊の発展を祈ります。

辰巳天井の年となるか

ドルチェ
殿下、今年は巳年ということで、
蛇は金運の象徴としても知られていることから誠にめでたい年でございます。

相場の世界には「辰巳天井」という格言がございます。

「辰年と巳年の株式相場は天井になりやすい」
という経験則から生まれたものでございます。

振り返りますと、昨年の辰年は確かに大きく株価が上昇した年でした。
今年の見通しについて、殿下はどのようにお考えでしょうか。

エディ
今年はトランプラリーの年になると予想する。

今月20日にスタートする第二次トランプ政権で、
米国優位の経済政策が次々と打ち出され、ご祝儀相場となるだろう。

一方で懸念点は、米国優位の影となる、諸外国への関税強化の政策の影響だ。
市場がこれをどこまでネガティブにとらえるかで、波乱も予想される。

しかし私は、トランプ氏の采配がうまく功を奏して、
年末までにS&P500は 7,000 の大台を超えると信じている。

そうなれば、我が薔薇の艦隊に大きな追い風が吹くことになり、
かつてない飛躍の年となるだろう。

辰巳天井の格言が本当なら、
利確するタイミングを見極めることが最も重要なポイントになる。

ドルチェ
利確するタイミングでございますか。

読者の皆様におかれましては、
薔薇の艦隊がいつ利確に踏み切るか、要注目となる一年になりそうです。

今後ともご愛読よろしくお願いいたします。


【京都下鴨神社の新年の絵馬】

2 件のコメント

  • 新年あけましておめでとうございます。

    利確の時期はは私も悩みどころです。
    去年は放置でしたが少額で始めたのが順調に育ってます。本当に嬉しい☺️
    やや過熱気味の所で一部売却してプールするのもアリかと考えます。
    そして、去年のお金の使い方を猛省してました。ほぼ飲食費で消えてる我が家😥
    年々高騰する18金のジュエリーより🍷を選ぶ私のバカバカ〜〜😭
    今年は健康に一層気を配り、充実した一年を送りたいですね。

    エディ王子の今後のご活躍とご多幸をお祈りしてます。

    • ウォッカさん、あけましておめでとうございます。
      薔薇の艦隊のエディです。
      久方ぶりにコメントを頂戴し感激しております。ありがとうございます。
      今、WBSを見ていたところ、大和証券の社長の予想、今年の日経平均は45,000円になるとのこと。
      (今日の大発会の終値が39,307円でしたので、約14%上昇する見込み)
      日本株でさえそうなのですから、米国株はさらなる上昇が期待できそうです。
      「去年は放置でしたが少額で始めたのが順調に育ってます」そうです、この育っている手応えが
      重要なんですよね。
      ウォッカさんの資産が順調に増えているのをお聞きして、こちらも嬉しい気持ちになります。
      「やや過熱気味の所で一部売却」これはウォッカさんのおっしゃるように「アリ」で、
      そのタイミングを見極めるのが、薔薇の艦隊のマリア少将の任務となっています。
      そのときが来ましたらタイムリーに記事にあげるようにしますので楽しみにお待ち下さいね。
      「ほぼ飲食費で消えてる我が家」ドルチェの家計なんかひどいものですよ。
      決して贅沢しているつもりはないのですが、妻と一緒に買物に行って値札をチェック。
      毎月少しずつ値上がりしていて、レジでその総額にびっくり。
      同じものを買っているのに、どうしてこんなに高くなってるの? という状況が続いています。
      ウォッカさんが美味しいワインを選ぶように、去年和歌山で買い求めた梅酒が贅沢な思い出かな~、とドルチェ。
      薔薇の艦隊を率いる私としては、今年が飛躍の年になると確信しています。
      ウォッカさんにとって、今年が去年にもまして素晴らしい年となるよう薔薇の艦隊一同、お祈りしております。
      今後ともよろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です