エクソン・モービル【XOM】vs コスモエネルギーHD【5021】

日米銘柄対決 エクソン・モービル【XOM】vs コスモエネルギーHD【5021】


直近5年間の株価推移比較 2025年3月7日(金)終値現在
橙:S&P500【SPX】
青:エクソン・モービル【XOM】
赤:コスモエネルギーHD【5021】

ローズ
日米銘柄対決です。

直近5年間の株価推移で比較すると、
エクソン・モービル【XOM】は 185.99%の株価上昇、
コスモエネルギーHD【5021】は 393.96%の株価上昇。

営業キャッシュフローマージン(2024年)で比較すると、
エクソン・モービル【XOM】は 16.22%、
コスモエネルギーHD【5021】は 6.52%。

エディ
コスモエネルギーHD【5021】の子会社コスモ石油は、
日本国内に3ヶ所の製油所を持つ。
(千葉市原・三重四日市・大阪堺に製油所がある)

環境対策にも注力しており、
そのひとつに SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)がある。
SAFは航空業界の脱炭素化に大きく貢献すると期待されている。

米国トランプ政権は、脱炭素化路線を転換し、
石油増産政策(Drill, baby! Drill!)を推し進める。

これが世界の石油業界にどう影響するか、
エクソン・モービル【XOM】の増産の動向とともに目が離せない。


2025年3月7日(金)テレ東BIZ
コスモ堺製油所にSAF施設【WBS】


2024年12月12日(木)テレ東BIZ
エクソン 生産量18%増へ 石油・ガス【モーサテ】

2 件のコメント

  • エディ王子
    日米比較銘柄 第3弾のご紹介をありがとうございます。
    エネルギーセクターは現在保有して無いため、
    非常に勉強になります。
    今年は遠出して美味しい物を味わうという目標があるので、
    仙台のセリ鍋(出来れば鴨肉で)と牛タンを味わう旅の為に頑張ります🤣

    今回もSPX最強でしたね👏

    • ウォッカさん、こんばんは。
      薔薇の艦隊のエディです。
      コメントありがとうございます。うれしいお言葉、日米銘柄対決を始めて良かったです。
      今夜のWBSでも国産SAFの特集が組まれ、あらためてコスモエネルギーHDが詳しく紹介されていました。
      エネルギーセクターは、原油先物価格との連動性を考慮する必要があるため、
      個別株の売買タイミングの判断が最も難しいセクターのひとつだと感じています。
      まあ、普通にS&P500のインデックス投資が無難でしょうね。
      仙台のセリ鍋と牛タン!ウォッカさんの投資の原動力はその食欲にあり!
      仙台と言えば、ずんだもんの動画にお世話になっているので、
      私もいつか仙台の郷土料理のずんだ餅を現地で食べてみたいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です