ロッキード・マーチン【LMT】vs 三菱重工業【7011】

日米銘柄対決 ロッキード・マーチン【LMT】vs 三菱重工業【7011】


直近5年間の株価推移比較 2025年3月24日(月)終値現在
橙:S&P500【SPX】
青:ロッキード・マーチン【LMT】
赤:三菱重工業【7011】

ローズ
日米銘柄対決です。

直近5年間の株価推移で比較すると、
ロッキード・マーチン【LMT】は 24.86%の株価上昇、
三菱重工業【7011】は 843.80%の株価上昇。

営業キャッシュフローマージン(2024年)で比較すると、
ロッキード・マーチン【LMT】は 9.81%、
三菱重工業【7011】は 7.11%。

エディ
世界最大級の軍事企業として知られるロッキード・マーチン。

航空機部門が最大の収益源となっており、
収益の3分の2以上を同社の最新鋭ステルス戦闘機「F-35」から得ているそうだ。


【日本の航空自衛隊が保有するF-35A戦闘機 出典:航空自衛隊公式サイト】

航空自衛隊 F-35A 公式サイト

ローズ
F-35A戦闘機は、日米同盟の強さの証と言われているわ。
エディ
三菱重工業は、ロッキード・マーチンの下請けとして最終組み立てを担当している。

航空自衛隊が三沢基地中心に配備する42機のうち、
完成品輸入を除く38機を三菱重工業が組み立てた「国内生産」となっている。

ローズ
それにしても、三菱重工業の直近5年間の株価上昇は驚異的ね。

台湾有事が懸念されているなかで、
日本も安閑としてはいられないわけだから、
防衛に貢献する三菱重工業の存在価値は今後もますます高まっていきそうね。

4 件のコメント

  • ロッキード・マーチンの株価上昇率は有事でもほぼS&P500と同じなんですね😳
    F-35カッコイイ❤️見たーい❤️爆音を聞いてみたーい❤️
    この辺は大型輸送ヘリコプターが偶に飛んでるだけ。
    昨夜は行きつけのバーでB-52を飲んで帰宅したので、
    この対決にはビックリです‼️
    三菱重工業のCMでは永野芽郁ちゃんとカーボンニュートラルに生きましょうが好きです。同様に日本製鉄のCMの川口春奈ちゃんもヘルメットを被って会社見学。事業の内容を分かりやすく説明してますね。
    ここ数年で私の一番好きなCMはまだ日米銘柄対決に登場してませんので、近いうちに出て来るかしら☺️楽しみにしてます。

    • ウォッカさん、こんばんは。
      薔薇の艦隊のエディです。
      B-52を飲んで帰宅!タイムリーな記事となりました。
      B-52、私は飲んだことがありませんが、店の人に火はつけてもらいましたか? 
      かなり度数が高いらしいですね。くれぐれも飲み過ぎにはご注意くださいね。
      お酒に詳しいウォッカさんのことですから、
      株ならぬ酒の銘柄対決シリーズなら、ウォッカさんの右に出るものはいないかも!
      「ここ数年で私の一番好きなCMはまだ日米銘柄対決に登場してません」
      ん、なんだろう? 気になるな~ 教えてくれないのかしら?
      ウォッカさん、いけずやわ~ ww

  • 【4502】武田薬品工業
    離島にドローンで薬を届ける、地域医療編

    B−52は点火なしでロックスタイルで頂きました。
    エディ王子。人生も投資も甘ちゃんの私をいじめないでよ〜🥰😈

    • ウォッカさん、教えてくれてありがとうございます。
      なるほど、武田薬品工業でしたか。
      離島にドローンで薬を届けるCM、見たことあります。誠実な社風を感じますね。
      今度、銘柄対決シリーズで取り上げてみますね。
      「B-52は点火なしでロックスタイルで頂きました」
      そうでしたか。コーヒーリキュール系はカルーアしか体験したことがないので、
      機会があったらB-52も体験してみたいです。点火したらきっとSNS映えするでしょうね。
      「人生も投資も甘ちゃんの私をいじめないでよ〜🥰😈」
      え~!? いつも優しくしてるじゃん・・もっといじめて欲しいくせに~

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です