
日米銘柄対決 ロッキード・マーチン【LMT】vs 三菱重工業【7011】
直近5年間の株価推移比較 2025年3月24日(月)終値現在
橙:S&P500【SPX】
青:ロッキード・マーチン【LMT】
赤:三菱重工業【7011】


航空機部門が最大の収益源となっており、
収益の3分の2以上を同社の最新鋭ステルス戦闘機「F-35」から得ているそうだ。
【日本の航空自衛隊が保有するF-35A戦闘機 出典:航空自衛隊公式サイト】


航空自衛隊が三沢基地中心に配備する42機のうち、
完成品輸入を除く38機を三菱重工業が組み立てた「国内生産」となっている。

台湾有事が懸念されているなかで、
日本も安閑としてはいられないわけだから、
防衛に貢献する三菱重工業の存在価値は今後もますます高まっていきそうね。

直近5年間の株価推移で比較すると、
ロッキード・マーチン【LMT】は 24.86%の株価上昇、
三菱重工業【7011】は 843.80%の株価上昇。
営業キャッシュフローマージン(2024年)で比較すると、
ロッキード・マーチン【LMT】は 9.81%、
三菱重工業【7011】は 7.11%。