【美食探訪】祝宴【令和式目改訂記念】鮎茶屋 平野屋 2023年4月

鮎茶屋 平野屋(あゆちゃや ひらのや)

鮎茶屋 平野屋 公式サイト

ドルチェ
祝宴の会場に到着いたしました。

京都の鮎料理の老舗、平野屋でございます。


【京都奥嵯峨で四百年の歴史を持つ平野屋】


【古くから愛宕神社の参詣者をもてなしてきた】


【江戸時代の座敷が今に伝わる】

祝宴【令和式目改訂記念】

ドルチェ
それでは、準備が整いましたので、
祝宴を始めさせていただきたいと思います。

殿下、乾杯のご発声をお願いいたします。

エディ
皆さん、こんばんは。
お集まりいただきありがとうございます。

令和式目の改訂を記念して、
こちら京都の平野屋で祝宴を開くことにいたしました。

思えば、令和式目の改訂は、今回で【ver.3.4】を数えます。

今回の改訂にあたり、マリア少将とペリドット少佐には、
数限りないバックテストに尽力してもらいました。

苦労の連続だっと聞きます。
尽力に感謝しています。

バックテストを繰り返すことで、実戦で得られた気付き、
気付きの正しさというものが、裏付けられたと思っています。

おかげさまで、薔薇の艦隊史上、最強の令和式目が完成しました。

相場の世界は厳しい。激動の連続です。
これからも「無常の風」が吹き荒れることでしょう。

それでも、私たちには令和式目があります。

私たち薔薇の艦隊は、
嵐の大波を乗り越え、雄々しく前に進んでいきましょう。

今宵は、マリア少将とペリドット少佐、ふたりの労に報いたいと思います。
ここ平野屋で、是非おいしい料理を味わってもらいたいと思います。

それでは皆さん、ご唱和をお願いします。
薔薇の艦隊の今後益々の発展を祈念して、乾杯!

ローズ
乾杯!
マリア
乾杯!
ペリドット
乾杯!
ドルチェ
それでは、しばしご歓談をお楽しみください。


【米粉で手造りした団子「志んこ」】


【春の山菜と赤こんにゃく】


【鯉の子まぶし】


【鮎の塩焼き】


【京都大覚寺の裏山で採れたたけのこ】


【しいたけの炭火焼】


【たけのこの炭火焼】


【たけのこの炊き合わせ】


【鮎と山菜とたけのこの天ぷら】


【子持鯉のうま煮】

ドルチェ
宴もたけなわとなりましたので、
ここで、マリア少将とペリドット少佐からひとことずつご挨拶をいただきます。

よろしくお願いいたします。

マリア
マリアです。ひとことご挨拶を申し上げます。
今回は、私たちのために祝宴を開いてくださり、ありがとうございます。

そして、令和式目の改訂に参画する機会を与えてくださり、
殿下には感謝しております。

バックテストの苦労談を申し上げますと、
「こうすればもっと良くなるんじゃないかな」と意気込んで試したものが、
意外と大したことなかったり・・

むしろ、遊び心で入力した設定値が、
思いがけなく良いパフォーマンスを示したり・・

どうなるかなんてわからないものですねww

でも、バックテストを繰り返すことで、
良くしていくための勘所がつかめてきたように思います。

今回改訂した令和式目に基づき、
リバランスのタイミング判定に力を尽くしてまいります。

このたびはありがとうございました。

ペリドット
皆さんこんばんは。
堂島ロールが大好きなペリドットです。

今宵は祝宴を開いてくださり、ありがとうございます。

私は、マリア少将のご指示のもと、条件設定を様々試しながら、
相場の変動をリターンに反映させるルール作りを目指しました。

おかげさまで、暴落耐性の強化、取引回数の削減を実現することができました。
結果、パフォーマンスの最大化を図ることができ、うれしく思っています。

これからも、リバランスの売買算出に努めてまいりますので、
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

このたびはありがとうございました。


【赤だしの味噌汁】


【たけのこの炊き込みご飯】


【季節の果物】


【ほうじ茶でほっこり】


【春の野花で彩られた母屋】

ローズ
素晴らしい祝宴だったわね。
エディ
ああ、良かった。
ふたりも喜んでくれた。

これからますます、薔薇の艦隊は強くなっていく。
私たちにはそれができる。

常に頂点を目指す。
そういった強烈な願望を心に抱き、
その思いを皆で共有しているからだ。

ドルチェ
平野屋の女将さんには、
お座敷にいる私たちの目の前で、
旬のたけのこを炭火で炙っていただいたりと、
大変お世話になりました。

思い出に残るひとときとなりました。
ありがとうございました。

今回改訂した最新版 米国株投資の基本方針「令和式目 ver.3.4」

エディ
米国株投資の基本方針「令和式目 ver.3.4」の詳細は、下記リンクを御参照ください。

2023年4月22日投稿記事 米国株投資の基本方針【令和式目 ver.3.4】制定

2 件のコメント

  • こんばんは、エディ王子
    どれも素晴らしいお料理で、まさに夢の饗宴。
    女将との会話もご馳走のうちですね。
    ますます一人旅を計画したくなりました。

    • ウォッカさん、こんばんは。
      春の旬の食材、たけのこ尽くしの献立でした。
      奇をてらわず、伝統の和食の王道を極めた料理でした。
      随筆家の白洲正子さんが生前、
      京都の平野屋を毎年のように訪れていた理由がわかるような気がします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です