【銘柄格付】 アップル【AAPL】Apple Inc. 2019年8月16日終値

エディ
開戦の詔勅が発布された今、あらためて銘柄格付を再開する。

常時不断の見直しを行い、米国株ポートフォリオのあるべき姿を追求していく。

百年戦争(人生百年時代)に勝利するため、前途有望な米国株銘柄を探求しよう!

ドルチェ
今回は、スマホの「iPhone」で有名な巨大IT企業、
アップル【AAPL】を独自基準で銘柄格付します。

【データソース】株価推移は Bloomberg、財務推移は Morningstar です。

Ⅰ)株価推移 直近五年 ※橙はS&P500指数ETF【IVV】

Ⅱ)財務推移 直近五年

Ⅲ)審査

①【株価推移】
直近五年でS&P500指数をアウトパフォーム
※最新終値ベース

→該当: 加点あり(1点)

②【売上高】
直近五年で一貫して増加

→非該当: 加点なし(0点)

③【フリーキャッシュフロー】
直近五年で一貫して増加

→非該当: 加点なし(0点)

④【配当総額】
直近五年で一貫して有配かつ増配
※増配は一株ベースではなく総額ベース

→該当: 加点あり(1点)

⑤【フリーキャッシュフロー / 売上高】
直近五年で一貫して20%以上を維持

→該当: 加点あり(1点)

エディ
アップル【AAPL】は、ブランド力こそ強大だが、
二つの問題を抱えているため、長期投資の対象から外している。

①流行に移ろいやすい顧客層に依存した収益構造

②優越的地位を利用したサプライチェーンへの圧迫

この意味を説明するため、他社と比較してみよう。

マイクロソフト【MSFT】の場合、
ビジネスの分野で「Microsoft Windows」や「Microsoft Office」といった
デファクトスタンダードを確立しているのに対して、

アップル【AAPL】には、ビジネスでのデファクトスタンダードが存在しない。
ビジネスではなく、あくまでもプライベートが基本だ。

りんごのマークを私も使っているという、
一種の「ファッション」のようなものであって、
その人気は水物であり、しっかりと根付いているわけではない。

だからこそ、顧客をつなぎとめるため、
ブランド力をますます高めなければならない。
いわば「自縄自縛」にとらわれているわけだ。

己のブランドイメージを高めなければならない、そういった強迫観念が、
サプライチェーンへの過剰な要求となって現れているのが問題だ。

顧客を外とするなら、サプライチェーンは内。
同社の内外で、不安要素を抱えている。

長期投資向けにアップル【AAPL】とマイクロソフト【MSFT】
どちらか選べと問われれば、
私は迷わずマイクロソフト【MSFT】と答えるし、
実際にマイクロソフト【MSFT】に投資している。

Ⅳ)格付 ※最高評価は五つ星。最低評価は星なし。

ローズ
厳正なる審査の結果、アップル【AAPL】の格付は【三つ星】となりました。
ドルチェ
個人の感想です。運用成果を保証するものではありません。

投資決定は自己責任でお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です