

Ⅰ)薔薇の艦隊 ポートフォリオ


Ⅱ)薔薇の艦隊 資産増加倍率


Ⅲ)百年戦争 レバレッジ攻防戦 勢力変遷図


Ⅳ)所感

東海道新幹線の車内チャイムが、
「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いに行こう」に変更されたのね。
●2023年7月21日(金)西園寺
【おめでとう】今日から東海道新幹線の”アレ”が変わった!
早速のぞみ号に乗ってみた

20年前のTOKIOのテレビコマーシャルが鮮烈な印象だった。
●2023年3月2日(木)橋本恭李
アンビシャス ジャパン!【車内チャイム終了】
AMBITIOUS JAPAN! TOKIO / CM編集 フル /
作詞:なかにし礼、作曲: 筒美京平、編曲: 船山基紀 / 2003年の楽曲

テレビよりもネットで楽曲を知る時代になった・・

新しい車内チャイムのUAさん、今回のニュースで初めて知ったよ。

車内チャイムからTOKIOの存在を知ったと言ってるから、
情報を得るきっかけはさまざまね。

ということかな。
きっかけはあっても、興味がなければ素通りだからな。

「会いに行こう」とこちらから動いてこそ、なにかが変わる・・
●2023年2月16日(木)JR東海 東海道新幹線 公式
JR東海「会いにいく、が今日を変えていく。」 60秒

こちらから動かないと、何も得られないし、何も変わらない。
鉄道の世界と違うのは、
投資にはレールがなく、時刻表通りの運用が不可能だということだ。
かろうじて、債券投資くらいかな、
満期まで持っていれば、リターンが保証されているのは・・

特に外国株は、株価自体の騰落もあるし、為替の影響も受けるから、
「いつまでにこれだけのリターンを約束します」なんて言っている人は、
ポジショントークで自分に都合よく情報を流しているだけなので、
気を付けないとね。
Ⅴ)米国株投資の基本方針「令和式目 ver.3.5」

2023年6月18日投稿記事 米国株投資の基本方針【令和式目 ver.3.5】制定
